2013年07月16日
新シリーズ fusao意訳 「仏教へのいざない」 その8 2011年版からの改定版
前回の続き
・後世の一大事=「今」が大事という教え。
(御飯を炊く=米を炊く、お湯を沸かす=水を沸かすとは言いませんよね。
この意味分かりますか?)
・心と身体(人に言ってることと自分がそれをやっていること)が離れてないか?
(一緒の時は感謝の心になり、何でも嬉しくなる ♪)
・極楽=とらわれのないありのままな状態の事。
次号に続く。
・後世の一大事=「今」が大事という教え。
(御飯を炊く=米を炊く、お湯を沸かす=水を沸かすとは言いませんよね。
この意味分かりますか?)
・心と身体(人に言ってることと自分がそれをやっていること)が離れてないか?
(一緒の時は感謝の心になり、何でも嬉しくなる ♪)
・極楽=とらわれのないありのままな状態の事。
次号に続く。
日本カウンセリング協会くまもと 私の表紙絵とうつ体験文です✧
大崎節子・福島房雄二人展 ~自然の波動~
福島房雄絵画展のお知らせです♪ 無料なので、ご機会あれば是非ともご高覧お願いいたします✧
絵画展+ギターコンサート案内
私のうつ体験記を聞かれたい方へ♪
福島房雄 希望の連鎖絵画展 2017年 5月25日 (木) ~ 5月29日 (月) 島田美術館ギャラリーにて
大崎節子・福島房雄二人展 ~自然の波動~
福島房雄絵画展のお知らせです♪ 無料なので、ご機会あれば是非ともご高覧お願いいたします✧
絵画展+ギターコンサート案内
私のうつ体験記を聞かれたい方へ♪
福島房雄 希望の連鎖絵画展 2017年 5月25日 (木) ~ 5月29日 (月) 島田美術館ギャラリーにて
Posted by ふさお at 09:38│Comments(2)
│スクール、講座、習い事
この記事へのコメント
20年以上会っていないのではないかと思います。たまたま見つけました、大変な経験をされたようですね私は現在進行中ですが。私は物づくりを続けておりますいつか会えれば良いですね。栃木県より
Posted by 森戸雅之 at 2013年07月16日 22:32
おお! 森戸お久しぶり♪ いつかまた合いましょう! 福島房雄
Posted by ふさお
at 2013年07月17日 06:12
