前回からの続き。



無意識の売り言葉(自分の常識)から戦いが始まる。

自分の勘違いから戦いが始まる。                                                                          




欠点を削ろう(直そう)としてうまくいかず、こじんまりになり、劣等感に陥ってないかい? 

大きいまるの中に四角を入れて想像してごらん♪

*、角=短所、 ○=長所

 長所を膨らますと自然に角も治るよ♪
(カウンセラーから学んだ事)





自分を犠牲にして見返りを求めて
しまうことを執着心と言うんだよ。

 私がそうだった・・・。      





 苦しいとき自分があるんだな。

 無くても大丈夫なのに・・・。






難しいけど不協和音も調和するんだな。

   うーんいい響きだ。


人もそうだと思うけど、そのためには別の音(材料、人)が必要だ。

 



パフォーマンス? 人にインパクトを与える心理作戦?

  本来はそういう意味ではなかったのに・・・。



次号に続く。








Posted by ふさお at 12:13│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。