前回からの続き



・人は何故、相手の悪いところを見て苦しむのだろう?

 良いところで付き合えば、本音で付き合えるのに?




・今の私に悩みはないと以前言いましたが、正確に言うと

 「悩もうと思ったら、キリがない程悩む事はあります。」

 「ただ、悩んだら逆効果な事を知っているので、悩む代わりに考えるのです。

  自分の外から。」





・自分に思い当たらなければ、感情的な反応は起きない。




・気のせいでなく、本人の脳の現実なのだ。




・心の傷による行動は上手く行かない。 (芸術は別か?)




・三つ子の魂が傷ついているから、しつけが効かないのだ。
 
 我が家の猫を見て、そう思う。


次号に続く。



同じカテゴリー(趣味、サークル)の記事画像
和水町民家村 里山美術展 in 福島房雄
1月 玉名個展案内です✧
日本カウンセリング協会くまもと 私の表紙絵とうつ体験文です✧
大崎節子・福島房雄二人展 ~自然の波動~
福島房雄絵画個展のお知らせです✧
福島房雄絵画個展のお知らせです✧
同じカテゴリー(趣味、サークル)の記事
 和水町民家村 里山美術展 in 福島房雄 (2021-04-17 10:36)
 1月 玉名個展案内です✧ (2020-12-08 09:51)
 日本カウンセリング協会くまもと 私の表紙絵とうつ体験文です✧ (2020-11-21 15:27)
 大崎節子・福島房雄二人展 ~自然の波動~ (2020-05-28 16:51)
 福島房雄絵画個展のお知らせです✧ (2020-01-23 11:52)
 福島房雄絵画個展のお知らせです✧ (2019-12-16 13:41)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。