前回からの続き


・本当にいい絵を描くと、自分の名前を消したくなる。




・ネガティブを直すのではなく、

 自分のネガティブに気付けば良いのだ。




・仏教では、我ん張らずに諦めなさいと言います。諦める意味が違いますが。 

 善人になるより、自分の悪人性を自覚せよと言います。悪人の意味が広いですが。  

 自力で頑張るのではなく、他力に任せなさいと言います。  他力の意味が全く違いますが・・・。




・徳が濁れば毒になる。





・私は絵で自己実現しないかぎり、このひらめいた言葉は何の役にも立たない事に気づいた。


ご傾聴ありがとうございました♪  1週間ほど休み、新シリーズを発表します。

新シリーズ 「ひらめいた言葉Ⅳ」  最終号

                      「受容後の風景」




Posted by ふさお at 07:58│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。