前回の続き



・担板漢=板を担いだ状態。(どちらかの世界しか見えない状態を差す。

 例・男女平等の世界観と男女の違いを観る世界観、全体現実思考と本質思考等)




・火宅のたとえ→裟場は妬みうらみつらみ怒りだまし等様々な煩悩の火で燃えている。
 
 そのカルマ(悪循環)から離れる事が大切であるという教え。





・南無阿弥陀仏=「私は苦しんでいる大衆を救わない限り、仏にならない。」

 と誓って仏になった仏様に「お任せします。」の意。





・南無妙法蓮華経=この世の原理を説いた「法華経(お経)に帰依します。」の意。


次号に続く。



同じカテゴリー(スクール、講座、習い事)の記事画像
日本カウンセリング協会くまもと 私の表紙絵とうつ体験文です✧
大崎節子・福島房雄二人展 ~自然の波動~
福島房雄絵画展のお知らせです♪ 無料なので、ご機会あれば是非ともご高覧お願いいたします✧
私のうつ体験記を聞かれたい方へ♪
福島房雄 希望の連鎖絵画展 2017年 5月25日 (木) ~ 5月29日 (月)  島田美術館ギャラリーにて
11月16日の記事
同じカテゴリー(スクール、講座、習い事)の記事
 日本カウンセリング協会くまもと 私の表紙絵とうつ体験文です✧ (2020-11-21 15:27)
 大崎節子・福島房雄二人展 ~自然の波動~ (2020-05-28 16:51)
 福島房雄絵画展のお知らせです♪ 無料なので、ご機会あれば是非ともご高覧お願いいたします✧ (2018-12-25 14:35)
 絵画展+ギターコンサート案内 (2018-07-28 08:44)
 私のうつ体験記を聞かれたい方へ♪ (2017-10-17 11:59)
 福島房雄 希望の連鎖絵画展 2017年 5月25日 (木) ~ 5月29日 (月)  島田美術館ギャラリーにて (2017-04-19 20:31)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。